人事担当ブログ

採用情報

研修2クール目スタートしました

みなさんこんにちは

気温が20度を超える日も多くなってきましたね!

 

新入社員は、1か月の売場実習を経て再び本部での研修がスタートしました。

2クール目は以前から行っていたレジ研修や包装教育、CSの訓練に加え、計数教育や電話応対など、もうひと段階上の新入社員教育が実施されます。

 

1日目の朝から早速CS教育が始まっていました。

 

1クール目から1ヵ月ぶりのCS教育です。
毎年新入社員が必ず苦戦する接客七大用語をとり入れたロールプレイングを行っていました。

なかなか日常では使わない言葉遣いなので、最初は大変ですが、売場で必ず役に立つので頑張って身につけてほしいですね😊

1か月間の売場実習でもCSの訓練が役にたったと感じて日誌に書いてくれている人もいました。

 

包装教育も1ヵ月ぶりです。

こちらはサービスカウンターで頻出の商品券を包装している様子です。

包装も教育課のトレーナーが教えてくださっています。

最初は箱物や商品券など簡単なものから始まり、だんだん瓶や筒、果物など難しい包装に挑戦します。

売場実習でチェッカー部門を経験したこともあって、四角い箱や商品券などは1クール目より慣れた手つきで包んでいました。

 

 

今週からは、先週末に一部店舗で実施したお客様アンケートの集計、店長会での発表準備を行います。

お客様からいただいた貴重なご意見をとりまとめて店長にお伝えすることで、

より地域に暮らすお客様に寄り添ったお店を目指せるよう、

新入社員も頑張ります!