採用情報
みなさんこんにちは
かなり久々の更新となってしまいました…😖
いよいよゴールデンウィークですね!!!
ベルシャイン伊那店では時計台広場で、
ベルシャイン駒ケ根店ではメロディー広場で、
それぞれ日替わりでイベントを開催中です。
地元中学校の吹奏楽部の演奏や書道部のパフォーマンス、
ちびっ子ビンゴ大会、フルーツバイキングなど楽しいイベントを沢山企画しております。
詳しくはちらしチェックから今週のちらしをご覧ください!
更に2日~6日はバーベキューにぴったりな焼肉セット海鮮セットがかなりお得です🍖🐟
ゴールデンウィークのお買い物は是非ニシザワをご利用ください💁♀️
さて、今年度の新入社員は約2か月間の新入社員研修の真っ最中です。
レジ教育や包装教育、CS教育など販売の基礎を学んだり、
4月のよって菓子のお手伝いをしたりと着々と成長中です。
現在は実際に売場に出て各部門で実習中です。
5/3は時計台広場でスイーツフェアの運営も行います。
商品の発注や陳列、コトPOPの作成やチェッカー業務など催事の企画について学び、あとは当日の運営のみです!
話題のティラミス専門店、Tiramissimoのティラミスなど、
人気スイーツを多数お取り寄せしておりますので、
是非ベルシャイン伊那店時計台広場へお立ち寄りくださいませ💁♀️
みなさんこんにちは
来週2/2は節分ですね。今年の恵方は西南西です!
ベルシャイン・食彩館の鮮魚コーナー、お総菜コーナーでは、今年もバラエティ豊かな恵方巻をご用意しております。
お菓子コーナーにはご祈祷済のお豆やチョコレートがかかった豆菓子、青果コーナーには落花生が並んでいます。
日配コーナーの恵方巻ロールも毎年お子様中心に大人気です。
お肉コーナーでは、鬼食う(お肉)鍋としてお鍋にぴったりなお肉がお買い得ですよ!
店内全コーナー節分モードでとってもにぎやかですので、2/2は是非ニシザワをご利用ください👹
さて、先日1/29・1/30の2日間で今年度の新入社員最後のフォローアップ研修が終了しました。
前回のフォローアップ研修から約3か月、年末年始の激務を乗り越え、また一段と成長した姿を見せてくれました。
久しぶりのCS教育も普段の接客経験を活かしながら頑張っていました。
レジ教育も3か月ぶりです。
普段は他部門で仕事をしている子たちもレジ応援にマメに入っていることがうかがえます。
チェッカー部門に配属された2人は流石の手際で大きな成長が感じられました。
次に集合するのは、来年度の新入社員の前で先輩社員として経験談を発表する時です。
今年1年間で大きな成長を見せてくれた新入社員6名がこれからも課題を乗り越えながら楽しくお仕事ができるよう、
見守っていきたいですね😊
みなさんこんにちは
2025年1回目のブログ更新です!
少し遅くなってしまいましたが、今年もよろしくお願いします😊
来月14日はいよいよバレンタインですね!
ベルシャイン・食彩館では、バレンタインコーナーを開設しております🍫
ピンクの売場がとってもかわいらしいですね。
今年も人気の銘店から子ども向けのチョコレートなど様々なチョコレートを取り揃えております。
こちらは毎年大人気のビアンクールです。
モンシュシュは昨年も真っ先に売り切れてしまいましたので、気になる方はお早めに💁♀️
手作り派のお客様のために製菓コーナーもありますよ!
昨年に引き続きロッテのチョコレートを3枚買うとちいかわの型が特典でついてきます。
ガーナ1枚でちいかわのキャラクター型のチョコレートが作れるみたいですよ😋
こちらも早い者勝ちですので気になる方はお早めに!
ブログ担当者のおすすめチョコレートはこちらです!
やっぱりフェレロは見た目もオシャレで美味しいですよね。ブログ担当者は白いアーモンド味が好きです!
因みに今年はKing&Princeの永瀬くんがCMキャラクターをしています✨
また、ニシザワでは合成着色料が使用された商品を取り扱っておりません。
華やかな見た目のチョコレートは合成着色料が心配…というお客様でも安心してお買い物をしていただけます。
いつもお世話になっている方に感謝をこめて、
自分へのご褒美に、
是非安心安全なチョコレートを選んでみてください😉
さて、バレンタインが終わった後、
2月25日に上伊那地区おシゴト発見フォーラムが開催されます。
場所はアイパル(JA上伊那駒ヶ根支所)
時間は13:00~16:00
申込不要・入場無料・入退室自由ですので是非お気軽にご参加ください。
対象者は大学生・短大生・専門学生の皆様、35歳未満の既卒者、中途採用希望者の皆様です。
伊那職業安定協会のHPに詳しい情報が出ておりますので、こちらもご覧ください💁♀️
もちろんニシザワも参加します😊
参加企業が104社とかなり大規模の企業説明会ですので、是非この機会をご活用ください!